あらすじ

…

薄々気づいてはいたんだけれども

…

どのメーカー選び云々の前に「今度シャワーヘッド買お♪」という選択肢が浸透していないことに気づいたボリーナ普及委員会!
このままでは全く興味を持ってもらえないのでは?!
どうするボリーナ普及委員会!いざ作戦会議!
給与分は働けイマジネーション


まずね、どういう考えが浸透して欲しいか考えよう

『多様化する時代のニーズに合わせ、シャワーヘッドも使い分ける時代へ。いわゆる「マイシャワーヘッド」の文化を創りたい』のが田中社長の考えだよね。公式サイトに書いてた

公式サイトに書いてあるってことは相当正しい

文化を創るってなんか良いね


新しいものを受け入れる瞬間ってどんな時かな

自分に不利益がないときかな?

Suicaとかスマホとかですら、最初はウイルスだの個人情報流出がどうだのってあったもんな〜。完全なノーリスクって難しいよ

しかもSuicaとかスマホは誰が使っても得られる恩恵は同じでしょ。個人差あるものなんてなおのこと難しいよ・・・


…おかし食べない?

食べない。
シャワーヘッドを変えてみよう!

「シャワーヘッド変えよ♪」と思わないってことはね、変え方なんてもっと知らないと思うわけです

使ったことない未知のものの難易度なんて計り知れないし、一回実際に試してみた方が良いかもね

やってみよう!!


ご用意しましたのはボリーナワイドですな。こちらを家になんかずっとついてたやつから取り替えたいと思いまする

(キャラブレがエグいなこの子…)箱の中に入っているものを出してみよう!


シンプルなセット!

実際に使うのは本体とアダプターだけ!


今回は家になんかずっとついてたやつがLIXILだったのでオーリングと本体を使うよ!

メーカーはだいたいシャワーヘッドのどこかに書いてあるみたいだね!
1.もともと付いているシャワーヘッドを外す


長いこと住んでるけどシャワーヘッド変えたことなんてないから全然外れない。全然外れないわコレ。心折れるかもしれん。

ググったら接続部に輪ゴムつける方法とゴム手袋使う方法が出たよ!やってみて!


…外れた。

突然の実写化に動揺を隠せない…。
2.新たにシャワーヘッドを取り付ける


付いた!終わり!

手順化するほどじゃないくらい簡単かよ

手順化するほどじゃないくらい簡単だよ!!

ぜんっぜんハードル高くないじゃん!!!??

知ってればね…

この簡単さをみんなに知ってもらえるように頑張らないと…
むすび
結局のところ文化を創り、浸透させるまでには思考が至らなかったボリーナ普及委員会!
しかし半歩ほどは進んだ手応えがある、妙な自信だけ持ち合わせたボリーナ普及委員会!
ちゃんと運営していけるのか!?
そもそもシャワーヘッド交換が簡単なことを知ってもらえるのか!?
まだまだ不安が残る炊き立てほかほかの新米たち!
頑張れボリーナ普及委員会!
To be continued…
▼社長の熱い想いはこちら!
https://www.tanakakinzoku.com/tanaka02/
▼ボリーナのブランドサイトはこちら!
https://bollina.jp/
思ったんだけれども