こんにちは!
こんにちは!私たちはシャワーレボリューションです!
シャワーレボリューションとは、田中金属のボリーナを広報すべく任命された特命隊です!
私たちが任命された様子は、こちらの記事をご覧ください★
今日のテーマ <汚れが落ちる>
某シャワーヘッドのCMでほっぺのマジックペンの汚れが落ちていて
「うおお、何あのシャワーすげえ」
「ウルトラファインバブル??めっちゃすごそう」
「いやいやどうせ水性ペンっしょあれw」
って感じではないでしょうか、皆様。
ちなみに田中社長は某CM(※他社のシャワーヘッドです)のCMの真似をYouTubeにあげて、がっつり某企業さんから怒られました(笑)
おちゃめとか笑ってられる次元じゃない怒られ方しました、ええ。笑
そんなことがあったので今回はそうならないように実験していこうと思います!!
怒られたくないからね!!!笑
ウルトラファインバブル関連記事はこちら👇
実験方法!
お風呂で汚れが落ちるか気になるのはやはりお肌ですよね!
ボリーナは3つの効果を掲げています。
洗浄・保温・保湿
の3つです!!
今回はその中の洗浄効果を検証しようというものです。
公式サイトや通販サイトでは「頭皮の毛穴の汚れがキレイになりました!!」なんて
画像載せてますけど、「本当かいね?めっちゃ長時間あててるんでしょ」とか思いますよね。
なので、なんの汚れが落ちて、なんの汚れが落ちないのか、今回シャワーレボリューションがれっつ実験して検証しちゃいます!!
今日は化粧品を使って検証したいと思います!
- ファンデーション(クリームタイプ)
- お湯で落ちるウォータープルーフのリキッドアイライナー
- アイシャドウ
- 24時間キープの眉ライナー
- お湯で落ちるマスカラ
- 口紅、グロス
- チーク

まあ、コスメなんてオイル入ってるし、水と油はなかなか厳しいと思うので、
あまりに落ちなかったら石鹸も使って落ち度比較しましょう笑
そして今回は、我が家の普通のシャワーは水圧が強い!!
ということで、
水圧VSウルトラファインバブル
の対決にしたいと思います
ボリーナも5分間シャワーを当てて、その間動画で撮影し、落ちていく様子を比較しようと思います!!
そして平等に実験しているよ!!ってことで動画で比較していきたいと思います♪
ではではさっそく!!
れっつ実験!!
れっつ実験! ~シャワーだけで落としてみる~
見て見て~!!顔書きました~~!!
それプラス各コスメを並べました!
まずこっちボリーナ用!

続いて普通のシャワー用!!

実験の様子はこちらの動画をどうぞ!!
条件はどちらも40℃のお湯です。
ミュージシャン: Ilya Truhanov
サイト: https://icons8.com/music/
どうでしたか??
シャワー後はこんな感じになりました。

うん、なんとなく普通のシャワーの方が薄い?
マスカラは断トツですね。
さてさて、石鹸をつけてみましょうか。
れっつ実験! ~石鹸使って落としてみる~
この石鹸編はですね、洗浄力があるなら、クレンジングオイルではなく石鹸でもちゃんとメイクが落ちるのでは?というものです。
シャワーだけは落ちなかったコスメたちをちょっと石鹸で手助けしてみます(笑)
こちらも動画を撮影して編集したので、見てみてくださいませ♪
ワンプッシュの石鹸を乗せ、10周くるくるして、3分間お湯をかけます。
もちろんどちらも同じ40℃のお湯です。
ミュージシャン: music by audionautix.com
ライセンス: https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/legalcode
あーらーらー。
こりゃ完全に水圧の勝利だわ。

普通のシャワーだけど水圧が強い方が結局汚れ落ちるのね……。
圧倒的なこの結果……。
なんだか悲しいボリーナの結果に。。。
まあでも私たちはステマじゃないので、結果はボリーナが悪くてもちゃんとそのままお伝えします!!
実験結果まとめ
これはもう水圧の勝利!!!笑
いや、私もね!こないだ愛犬のゲージを掃除した時に思ったのよ。
「あれ?ボリーナ言うほど汚れ落ちなくね?」って。
そんで普通のシャワーに戻したのよ。
その方が汚れすっきり落ちたのよ。
だからうすうす嫌な予感はしていたよ??
表面的な汚れは水圧の方が落ちるみたいですね。
今度違う記事で水性ペンの汚れ落ち選手権しようかな。
水性ペンは割と肌の奥まで入るじゃん??
★POINT★
今回の結果からいくと、今のシャワーの水圧が強い方は、コスメ系の汚れに関してはボリーナにしない方が落ちると思います!!
ただ、保温力に関してはボリーナの方が良かったので、何を重要視するかがポイントになってくると思います。
コスメの汚れに関しては、今回手で実験しましたが、女性は本来顔に塗りますよね。
そして水圧が強いシャワーを顔に直接当てるのは毛穴開きのもとになるのでおすすめできません。
また、コスメが肌に残ることは、酸化して肌老化を招く原因にもなるので、化粧はちゃんと石鹸じゃなくてクレンジングオイルを使うことをおすすめします!
そしてふき取り化粧落としは、クレンジングオイルなどよりも強い成分が入っていて、さらにこすり落とすことでシミのもとにもなるメラニンを生成してしまうこともあるので、避けた方が良いと思います!(^^)!
それを考えた時に用途によって何を重視して選ぶかが変わってくるかと思うので、ぜひ他の記事も選ぶ時の参考にしていただけたらと思います♪
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
シャワーレボリューションでした★